TERAKOYA

052-982-6970052-982-6970

てらこやブログ

【最新】令和7年度 愛知県公立高校入試の倍率まとめ!人気校の競争率は?

 

名古屋市北区・守山区の皆さま、こんばんは! 上飯田駅から徒歩4分、生徒と保護者とのコミュニケーションを最も大切にする個別指導塾「てらこや上飯田校」の宇佐美です。

 

 

 

令和7年度の愛知県公立高校入試が終了し、倍率や合格者数などの詳細なデータが発表されました。この記事では、最新データに基づき、今年の入試倍率の傾向や注目校の競争率を分かりやすく解説します。

 

リンク先はこちら

令和7年度愛知県公立高等学校入学者選抜の実施結果

 

 

 

 


令和7年度 愛知県公立高校入試の倍率とは?

 

 

 

今年の全日制課程の平均倍率は1.85倍でした(前年は1.88倍)。

一般選抜の志願者は56,928人にのぼり、前年よりやや減少したものの、人気校では依然として高い倍率となりました。

✅ 一般選抜の実質倍率(第一志望)は 1.03倍 で、前年の1.05倍からわずかにダウン。

この数値からは、「全体としての競争は緩やかに」見えるかもしれませんが、学校によっては2倍を超える競争率も見られました。

 

 

 


倍率が高かった高校はどこ?

 

 

 

令和7年度入試で特に倍率が高かった注目校をピックアップします。

高校名 学科 募集人数 志願者数 倍率
千種高校 普通科 280名 630名 約2.25倍
名東高校 普通科 320名 668名 約2.09倍
明和高校 普通科 320名 645名 約2.02倍
昭和高校 普通科 280名 560名 ちょうど2倍

特に千種高校名東高校は、例年通り安定して高倍率をキープしています。

 

 


専門学科の倍率も注目!

 

 

 

今年は普通科だけでなく、美術科・外国語科・国際関係科などの専門学科でも高倍率となりました。

学科名 平均倍率
美術科 3.68倍
外国語科 2.95倍
国際関係科 2.02倍

これらの学科は定員が少なく、志願者が集中しやすいため、毎年倍率が高くなります。

 

 

 


倍率だけで学校を選んでいいの?

 

 

 

倍率が高い=良い学校、ではありません。大切なのは、

  • 自分の学力との相性

  • 学校の雰囲気(通学距離・部活・進路)

  • 自分の目標や進路に合っているか

などをよく見て選ぶことです。

🔗 てらこや上飯田校の「高校選び相談」も好評です!

 

 

 


最後に:今後の勉強で差がつく!

 

 

 

倍率が出た今、「やるべきことが明確になった!」という中3生も多いでしょう。 てらこや上飯田校では、北陵中・大曽根中・守山西中のテスト対策も行いながら、高校入試に向けた本格指導を実施中です。

🔗 北陵中テスト対策のご案内はこちら


 

 

 

 

詳しくは、お電話(052-982-6970)やお問い合わせ、面談などもお気軽に承りますので、お気軽にご相談ください!

 

 

 

 

新規入塾生募集中です

 

【通学実績】

・小学生→飯田小学校宮前小学校六郷北小学校六郷小学校辻小学校城北小学校東志賀小学校瀬古小学校鳥羽見小学校二城小学校名北小学校杉村小学校味鋺小学校西味鋺小学校楠小学校旭丘小学校矢田小学校砂田橋小学校春日井市立白山小学校愛教大付属名古屋小学校南山大学付属小学校など

 

・中学生→大曽根中学校北陵中学校守山西中学校若葉中学校北中学校楠中学校矢田中学校春日井市立味美中学校愛教大付属名古屋中学校愛工大名電中学校など

 

 

 

★てらこやの入塾状況はこちら

 

 

 

※ご意見、ご感想などはお問い合わせからお願いします。

 

もしくは052-982-6970までお電話を頂ければ幸いです。

 

 

てらこや公式LINE 
    ↓ ↓ ↓
ここをタップorクリックで友だち追加

 

LINEでお気軽にお問合せが行えます。

 

TERAKOYA

〒462-0808
名古屋市北区上飯田通2-34-1

まずはお電話にてお気軽にご連絡ください。
TEL:052-982-6970
14:00~21:00

2025年5月22日

カテゴリー:

月別

新着情報

カテゴリー

お問い合わせ

page_top page_top

てらこや上飯田校

〒462-0808愛知県名古屋市北区上飯田通2丁目34-1

まずはお電話にてお気軽にご連絡ください。

TEL052-982-6970

月~金曜日/14:00~21:00※時間外は転送でお受けいたします。

ご希望の方には、無料体験も承っておりますので、お申しつけ下さい。

Google mapはこちらGoogle mapはこちら