学習塾のキャッチコピーを何にするか?
開業直後はバタバタです。
でも大事な大事な当塾のキャッチコピー(=塾のあり方)を考える上で、
いつも頭にすぐ浮かんでくるのが、
【一人ひとりを大切に】
です。
以前、私が勤めていた塾のキャッチコピー(当時はキャッチコピーなんて言葉がなかったですが…)でした。
今にして思えば、古臭い感は否めませんが、
教育、特に塾教育というのは最終系がここではないのかなといつも思います。
保護者様からのお問い合わせで、
「どういった授業を行っているんですか?」と頂きました。
それに対して、
「ひとりひとりに合った学習方法を、
コミュニケーションをしながら見つけていくスタイルです」と、お答えさせて頂きました。
(ちょっとざっくりし過ぎてますが、もっと話はさせて頂いてます)
経験則から言えば、その子に合った学習法は必ずあるわけで、
それをいかに早く&的確に見つけれるか、それに尽きるのかなと思います。
勉強するもしないも自分、
して良い思いするのも、しなくて悪い思いするのも自分、
逆に勉強しても必ず良い事があるとは限らないのも事実。
でも、やる。やった先に、必ず何かがある。
ちょっと一人よがり気味ですが、
今後も惜しむことなく全力でTERAKOYAはお子様をバックアップしていきます。
【一人ひとりを大切に】
そんなコピーが似合う面倒見の良い塾、
上飯田ではじめてます。
TERAKOYA
〒462-0808
名古屋市北区上飯田通2-34-1
まずはお電話にてお気軽にご連絡ください。
TEL:052-982-6970
14:00~21:00
2016年10月13日
- カテゴリー:
月別
- 2025年5月 (22)
- 2025年1月 (6)
- 2024年10月 (1)
- 2024年6月 (11)
- 2024年5月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (28)
- 2023年8月 (31)
- 2023年7月 (22)
新着情報
- 【最新】令和7年度 愛知県公立高校入試の倍率まとめ!人気校の競争率は?
- 筋トレと勉強に共通する“伸びる人”の習慣とは?
- もしドラえもんが家庭教師だったら?理想の学習サポートとは
- 【名古屋市北区】北陵中学校の定期テスト対策
- 【守山区のママ必見!】子どもの「やる気スイッチ」をON!親ができる3つのこと
- 【先輩保護者の声】北区・守山区のてらこや上飯田校を選んで本当に良かった!成功事例集
- 【名古屋市北区・守山区の保護者必見!】子どもの才能を伸ばす!てらこや上飯田校の秘密
- 小学生の“計算ミス”には3種類ある?タイプ別対策ガイド
- 子どもの脳は22時に眠る!?意外と知らない“学力と睡眠”の話
- 実録!反抗期の中学生が“勉強やる気出た”3つのきっかけ