断酒の効果がすごい!
名古屋市北区&名古屋市守山区の皆さま(それ以外の地域の皆さまも)、こんにちは!
上飯田駅から徒歩4分、生徒と保護者とのコミュニケーションを最も大切にする個別指導塾「てらこや上飯田校」の宇佐美です。
最近、学習塾の塾長が断酒してみた
私は、学習塾の先生という人にものを教える立場です。
ですが、生徒に対し、
「スマホばかり触るんじゃないよ!」とか
「ゲームしすぎ!」などと、うるさく言うにも関わらず、
なかなか長年の習慣である【飲酒】がやめられなかった。
だが、体調不良が続いたり、
体重も増えるばかりで、体も重い・・・
そういう状態なので、
一度断酒をしてみることにして一週間経ったのでその記録です。
スマホもお酒も依存性がある
まず、一週間経った今の状態ですが、
めちゃくちゃ体調がいい!!
何でこれを早くやらなかったんだろう。。という気持ちです。
お酒を飲み始めて約20年になる。
そしてほぼ毎日の習慣でした・・・
飲酒量はそこまでないけれど、
医者には健康診断で「○○の数値が高いから飲みすぎだよ」と毎回、言われる始末。
でも、やめなかった。
これって昔、ゲームとかをやりすぎて、
親に怒られる子供と一緒じゃん!
と自分で恥ずかしくなってしまったわけです。。
やめるのはほんの一瞬の踏ん切り
世の中には多くの依存性がある。
依存性になぜなるのかといったら、
摂取する
↓
脳内にドーパミンが分泌される
↓
興奮して「快感・喜び」を感じる
↓
それを「ごほうび」となり、さらに求める
という回路が出来るらしい。
文字で見ると改めて本当に恐ろしい気がする。
でも、思った時に行動しないと、
また同じ繰り返しをしてしまい、
さらに量や回数が増えてしまう。
体調が良い方が良いに決まってる。
だから、ほんの一瞬でも頭によぎったら、
他の行動をするなどして、踏ん切りをつけることが大切なんだと実感した。
はじめる気持ちとやめる勇気
誰だってそこまで強くないから、
不安や恐怖、ストレスを感じることも多いと思う。
でも、こうして行動していくことが、
未来や将来の自分の健康、ひいては家族の幸せ、
また仕事でも良いパフォーマンスを出せる
最善の道なんだと言い聞かせています。
よし、この勢いでブログ記事沢山書いてしまおう!!
新規入塾生募集中です
※ご意見、ご感想などはこちら、お問い合わせからお願いします。
もしくは052-982-6970までお電話を頂ければ幸いです。
または、、、
てらこや公式LINE
↓ ↓ ↓
ここをタップorクリックで友だち追加
またはスマホで以下のQRコードを読み込んでください
LINEでお気軽にお問合せが行えます。
TERAKOYA
〒462-0808
名古屋市北区上飯田通2-34-1
まずはお電話にてお気軽にご連絡ください。
TEL:052-982-6970
14:00~21:00
2023年4月11日
- カテゴリー:
月別
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (31)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (21)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (5)
新着情報
- 大学受験までひた走るぜ
- 【無料】夏期講習を開催するぜ(名古屋市北区の塾)
- googleマップの評価について
- 楠中学校の彼
- 絶対にあきらめるなよ
- 【ご紹介】を頂けることは大変ありがたいことです
- おもてなしの心を忘れたら塾講師として失格
- 【北陵中学校】今日からテスト対策開始だよ
- やっぱ40周年はすごいや!
- 中間テスト~結果発表!!