TERAKOYA

052-982-6970052-982-6970

てらこやブログ

「国語の定期テスト対策ならてらこや!点数アップのコツをご紹介」後編

小中学生専門個別塾「てらこや」上飯田校です。

 

今回は、中学生の国語の定期テスト対策・後編です。この記事では特に「記述問題」「文法問題」「古典分野」の点数アップのコツをまとめています。国語のテスト対策方法がわからずに悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。

 

記述問題対策

設問をよく読んだうえで、以下の点に気を付けて解答を作成してみましょう。

 

記述問題 点数アップのコツ

 

①字数制限を守る

・10〜30字で解答する問題…要素1つ

・30~50字で解答する問題…要素2つ

を盛り込むイメージで、傍線部付近をよく読んでみましょう。

 

②句読点を含むかどうかも確認

「〇字で書き抜きなさい」という設問の場合には必須。記述問題の字数制限を守るためにも必要な情報なので、解き始める前に必ず確認しましょう。

 

③文末を確認

「どういうことか」を聞かれる問題→「〜ということ」

「なぜか」を聞かれる問題→「〜から(ため)」

聞かれていることに対応した文末で書き終わりましょう。

 

文法分野

 

動詞の活用や品詞の名前など、暗記事項が多い文法分野。しかし、ルールがわかれば公式に当てはめる要領で解ける分野でもあります。得点源にできれば、点数の底上げができますよ。

 

文法分野 点数アップのコツ

 

・分類のルールを押さえる

・活用表など、覚えておかないと解けない部分は声に出して覚える

・範囲の文法事項は、問題集や演習問題で繰り返し練習する

 

古典分野

 

一見難しそうに見える古典分野ですが、実は問われる問題はだいたい決まっています。

 

古文 押さえたいポイント

 

・歴史的仮名遣い、現代仮名遣い

・重要古文単語の意味

・係り結びなどの基本的な文法事項

・ストーリーの内容に関わる問い

 

記述問題 押さえたいポイント

 

・漢字の読み方

・重要な言葉の意味

・基本的な句法

・ストーリーの内容に関わる問い

 

以上のような点に気を付けて、教科書の内容を確認。配布プリントや問題集の問題を見てみましょう。まずは大まかな内容を捉えたあと、細かな暗記事項に取り組んでいくとスムーズです。

 

国語の定期テスト対策は「てらこや」で!

 

学校の授業を聞いているだけでは対策しにくいのが記述問題。また、文法事項や古典分野は暗記事項も多く、1回つまずくと苦手意識がつきやすい単元でもあります。自分の書いたものを添削してもらう機会があるか?わからないところはすぐに質問して解決できる環境があるか?が今後の学習を左右すると言えます。

 

てらこやでは、1人で対策するのが難しい「国語」も徹底サポート!細やかな個別指導で、一人一人にあった勉強法をご提案します。名古屋市北区上飯田周辺の、学校ごとの対策も万全です。まずはお問合せください。

TERAKOYA

〒462-0808
名古屋市北区上飯田通2-34-1

まずはお電話にてお気軽にご連絡ください。
TEL:052-982-6970
14:00~21:00

2022年10月20日

カテゴリー:

お問い合わせ

page_top page_top

てらこや上飯田校

〒462-0808名古屋市北区上飯田通2-34-1

まずはお電話にてお気軽にご連絡ください。

TEL052-982-6970

月~金曜日/14:00~21:00※時間外は転送でお受けいたします。

ご希望の方には、無料体験も承っておりますので、お申しつけ下さい。

Google mapはこちらGoogle mapはこちら