上飯田の塾が考えた! 個別学習塾は勉強を一から教える塾
ここ名古屋市北区上飯田も朝夜は非常に冷え込むようになってきました。
風邪、インフルエンザには要注意です。
当塾でもそろそろ加湿・除湿機能がついた空気清浄機と、
アルコール消毒ジェルを置く予定です。
さて、今日の話題ですが、
先般からのお題であります、
「個別学習塾のデメリットについて」です。
個別学習塾にはメリットも沢山あるのですが、
デメリットもあると言えます。
それでは何かということについて、
詳しく見ていくことにしましょう。
■ 個別学習塾のデメリット
自分が個別学習塾を営みながら、
悪く言うのもなんですが、
あえて当事者の視点からの意見を参考にして頂ければと思います。
①ライバルと切磋琢磨して競い合うことができない
あくまでも「個別」ですので、基本的に個人のペースで授業もテスト計画も、
全て個人に合ったカリキュラムとなります。
そのため、負けず嫌いであったり、競争心が強いお子さんには
不向きかもしれません。
②自分の立ち位置を図りにくい
これは上と似ていますが、集団授業に比べると、
自分の理解度や相対的に自分の立ち位置などが分かりにくいことがあります。
ただ、てらこやではそれを解消するため、
愛知全県模試などの外部模試であったり、
小学生からも英検対策授業を行うなど、
様々な形で自分の立ち位置を理解できるような仕組みを整えています。
③学習習慣が定着しにくい
個別学習塾は、オリジナルカリキュラムに沿って、
好きな時間に好きなように受講できるため、
その柔軟さ故、お子さんの学習習慣が定着しにくい時もあります。
てらこやでは塾長自らの体験から、
そいったお子さんが多い現状を改めて見つめ直し、
お子さんの学習習慣を定着させることに主眼を置いた仕組み作りを行っています。
その仕組みはいずれ公開することとして、
てらこや上飯田校では、
「勉強の仕方が分からない」
「英語を強化したい」
「分からないところが分からない」
など、勉強を一から教えていく塾です。
学習に関する事なら何でもお問い合わせ下さい。
上飯田の小中学生専門の個別学習塾TERAKOYAの塾長が自ら直接指導いたします。
TERAKOYA
〒462-0808
名古屋市北区上飯田通2-34-1
まずはお電話にてお気軽にご連絡ください。
TEL:052-982-6970
14:00~21:00
2016年10月24日
- カテゴリー:
月別
- 2025年6月 (14)
- 2025年5月 (25)
- 2025年1月 (6)
- 2024年10月 (1)
- 2024年6月 (11)
- 2024年5月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (28)
- 2023年8月 (31)
新着情報
- 読書感想文が苦手な子も安心!3ステップ作文テンプレートでサクサク書ける夏休み対策
- 【小学生〜中学生向け】“夏の生活”日誌をスムーズに終わらせる3つのコツ|名古屋市の塾からアドバイス!
- 【名古屋市北区・守山区】中高一貫×国際バカロレア教育とは?グローバル人材育成の新たな選択肢
- 【名古屋市北区・守山区の中学生へ】暑さに負けるな!熱中症&水分補給の大切さ【上納池公園より】
- 【名古屋市北区・上飯田エリア】がんばった後のご褒美ごはん!教室近くの“チャーから”で満たされる幸せ
- 【名古屋市北区・守山区の中学生へ】テスト直前でも間に合う“逆転勉強法”3選
- 【中学生の部活と勉強】時間がない子に効く“朝5分”ルーティンのすすめ
- 【2026年度スタート】高校の授業料、いよいよ完全無償化?ママが知っておきたいポイントまとめ!
- 【名古屋市北区・守山区の中学生向け】定期テストで結果を出す5つの勉強法&おすすめ教材紹介
- 【部活と両立できる塾】北陵中・大曽根中・守山西中の通塾スケジュール実例!